あさりとしいたけの中華風豆乳スープ
頭痛
慢性的な疲れには鶏むね肉に含まれたイミダペプチドが効果的。応用自在の鶏むねスープをベースに旬の野菜とあわせてかんたん免疫力アップレシピ。頭痛や貧血に。あさりとしいたけの中華風豆乳スープ
材料(2人分)
- あさり(砂抜き済み)200g
- しいたけ(薄切り) 2個
- にんじん(千切り) 1/3本(50g)
- ザーサイ(みじん切り)20g
- 小ねぎ(小口切り) 1本
- 黒酢大さじ1
- ラー油小さじ1/4
- 鶏むねスープ200ml
- 豆乳 (無調整) 400ml
- -
作り方
- 鍋にあさりを入れ、鶏むねスープをあさりの半分ほどが浸る量を加えてフタをし、あさりの口が開くまで中火で温める。
- 1に残りの鶏むねスープ、しいたけ、にんじん、ザーサイを加えて8分ほど煮る。
- 豆乳を入れてフツフツとしてきたら酢をまわし入れる。
- 器に盛り、ラー油をまわしかけ、ねぎを散らす。